『抜け毛のことをきちんと知りたい』
私達の髪は毎日100本近くが抜けていきます。
ちなみに成人の髪の毛は約10万本あります。
頭皮が健康なら同じ本数が毎日生えてくるため髪が
減る心配はありません!
髪にも皮膚が代謝するようにヘアサイクルがあり
「成長期」「移行期」「休止期」「再生」を
繰り返して世代交代をしています。
髪が大きく太く成長するのは「成長期」です。
男性:2~5年間、女性:4~6年間です。
毎日自然に抜ける毛は「休止期」の髪の毛です
成長期が短くなって休止期が早くなったり休止期
が普通以上に長なると、抜け毛が増えるのです。
『ヘアサイクルを乱す要因は』
ヘアサイクルの異常は毛根の栄養不足が大きく
関係しています。
髪の栄養は毛根の一番奥の毛乳頭と呼ばれる部分
の毛細血管から取り入れられます。
髪に栄養を行きやすくするには、頭皮の血行を
よくすることが大切です。
血行は加齢によっって起こる血管の老化、
食事の偏りストレスやダイエット、貧血に
よる栄養不足などが原因と考えられます。
生活習慣を見直すことも髪の健康には大切な要因
です・・・
『ヘアサイクルを正常に保つには』
頭皮の血行をよくするのが効果的です。
方法の一つとしては頭皮のマッサージです。
爪を立てたり、強くブラシをかけると頭皮を
傷めることがあるので指の腹などを使ってそっと
マッサージします。
毎日3~5分程度できるといいですね・・・
『自宅でのシャンプーの仕方は』
頭皮を清潔に保つためにシャンプーは大切ですが、
ごしごしと刺激を与えると皮膚を保護してくれる
バリアが壊れたり、炎症をおこしてしまいます。
洗髪後にはシャンプ-剤が残らないようにしっかりとすすいでください。
ドライヤーをかけるときは風量や温度に注意し、髪や頭皮が乾燥しすぎないようにしてください。
『髪の毛に良い食べ物は』
髪はケラチンというタンパク質でできております。
肉類、卵、魚介類、牛乳など良質のタンパク質
は髪に良い栄養素です。
鉄や亜鉛は新陳代謝を活発にします。
レバーやあさり、ひじき、貝類などがいいです。
海草に含まれるヨウ素は髪を活発にします。
わかめやこんぶ、のり、ひじき、もずくなど
ビタミンA、C、Eは血行をよくしてくれます。
貝類のかきは亜鉛、鉄、銅、マグネシウムなど
を多く含むまさにミネラルの宝庫です。
亜鉛はクエン酸やビタミンCと同時に取すると吸収がよくなるので、かきにレモン汁をかけて食べるのは特におすすめです。